FAQ
アカウント系
Vketアカウントを削除するにはどうすればいいですか?
アカウント削除をご希望の場合は、Hikky公式の問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせの際は、削除したいVketアカウントに紐づくメールアドレスで削除対象のVketアカウントをご記載ください。
Vketアカウントの詳細を変更するにはどうすればいいですか?
Vketアカウントの各種詳細設定は、Vketアカウントマイページより変更が可能となっております。
ユーザー名を変更するにはどうすればいいですか?
Vketアカウントのユーザー名変更設定は、Vketアカウントマイページより変更が可能となっております。
アカウントに登録されているメールアドレスを変更するにはどうすればいいですか?
Vketアカウントのメールアドレスは変更できないため、新しく作っていただくか、アカウントの削除をお問い合わせください。
Vketアカウントのパスワード変更するにはどうすればいいですか?
VketアカウントはGoogleやMicrosoftやAppleアカウントに紐づいているものとなりますので、パスワード変更方法はGoogleやMicrosoftやAppleアカウントサイトをご確認ください。
Vketアカウントのパスワードを忘れてしまった。
VketアカウントはGoogleやMicrosoftやAppleアカウントに紐づいているものとなりますので、パスワード変更方法はGoogleやMicrosoftやAppleアカウントサイトをご確認ください。
GoogleやMicrosoftやAppleアカウントが使用できなくなり、別のGoogleやMicrosoftやAppleアカウントを用意したので、そちらにVketアカウントの紐づけを変更できないでしょうか。
HIKKYの問い合わせフォームよりお問い合わせください。
技術的なFAQ
Vket Cloudのリリースノートはどこで確認できますか?
Vket Cloudのリリースノートは、リリースノートもしくはVket CloudコミュニティのDiscordにてVket Cloud SDKアップデート情報をご確認ください。
アップロードしたデータのロールバックはお願いできますか?
データのロールバックはこちらでは行っておりません。過去バージョンへのロールバックはお客様にて行っていただく必要があります。
Vket Cloud SDKでの開発依頼をお願いできますか?
Vket Cloud SDKでの開発依頼は、HIKKYの問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Vket Cloud SDKでのプログラム実装の方法(コードレビュー)を質問することはできますか?
Vket Cloud SDKでのプログラム実装方法(コードレビュー)の質問は引き受けておりません。
Vket Cloud SDKにおけるアセットやカスタマイズされたシェーダーなどの制作を依頼することはできるか?
Vket Cloud SDKのアセットやカスタマイズされたシェーダーなどの制作依頼は、HIKKYの問い合わせフォームよりお問い合わせください。
マイクの音声が届きません
お使いの端末にマイクが接続されているか、またはマイクが有効になっているか端末の設定をご確認ください。
スマホ端末の場合はマイクの使用を許可しているかご確認ください。
ワールド内でマイクをミュートにしていないか、もしくは設定の「入力音量」をご確認ください。
ほかの人の声が聞こえません
お使いの端末にスピーカーが接続されているか、またはスピーカーが有効になっているか端末の設定をご確認ください。
ワールド内の設定の「ボイス音量」をご確認ください。
ボイスチャットのラグがひどい
通信環境の安定した場所でご利用ください。
またプロキシ、ファイアウォールなどを使用している場合、遅延の原因となる可能性がございます。
その他、端末の性能や周辺機器により遅延が発生する場合もございますので、ご利用の環境をお確かめください。
撮った写真の画像データの保存先はどこ?
PCの場合は、撮影したスクリーンショットの画像データの保存先は、パソコンのローカル上の C:\Users\ユーザー名\Downloads のダウンロードフォルダに保存されます。
スマホの場合は、スクリーンショット撮影後にスクリーンショットを表示しますか?「表示」を押したあとにご自身で指定した場所に保存する方法となりますので、スクリーンショットの画像データを保存した場所をご確認ください。
ダウンロードが遅い。なかなかダウンロードが終わらない
Webブラウザの更新をおこなって再読み込みしてみてください。
それでも改善できない場合は、各ブラウザのキャッシュの削除方法をご確認をしてお試しください。
ネットワークの環境をご確認ください。
プロキシ、ファイアウォールなどネットワークの設定により、データが正常にダウンロードできない場合があります。
その他、端末の性能や周辺機器により問題が発生している場合もございますので、ご利用の環境をお確かめください。
動画がなかなか始まらない
Webブラウザの更新をおこなって再読み込みしてみてください。
それでも改善できない場合は、各ブラウザのキャッシュの削除方法をご確認をしてお試しください。
ネットワークの環境をご確認ください。
プロキシ、ファイアウォールなどネットワークの設定により、データが正常にダウンロードできない場合があります。
その他、端末の性能や周辺機器により問題が発生している場合もございますので、ご利用の環境をお確かめください。
ボイスチャットの不具合対応に対して、原因追及やデバッグをお願いすることは可能か
基本的には個別に対応しておりません。お問い合わせ窓口からご連絡いただき、内容を確認させていただいてから、個別に判断し、状況の精査をお願いする場合があります。
対応するUnityのバージョンは?
Vket Cloud SDKの動作環境は Unity 2019.4.31f1 と Unity 2022.3.6f1 となります。
該当のUnityをお持ちでない方はUnityのアーカイブより対応バージョンをダウンロードしてください。
アップロードするアバターのVRMデータに制限はありますか?
VRM1.0は非対応、ファイルサイズの上限は30MBです。
ポリゴン数に制限はありませんが、表示や動作の保証はしておりませんのでご了承ください。
※Vket Cloud SDKにて初期設定のまま作成されたワールドでは、50000ポリゴン以上はダミーアバターの表示となります。ワールドによってポリゴン数の制限が異なりますのでご注意ください。
対応するVRMのバージョンは?
VRM 1.0は非対応のためVRM 0.Xをご使用ください。
インターネットに接続しないで使えますか?
申し訳ありませんがインターネット接続は必須となっています。 尚、通信にかかる費用はお客様負担となりますのでご了承ください。
MacやLinuxでも使えますか?
Chrome / Firefox / Safari / Edge等のWebブラウザが使用できるPCであればご利用いただけます。 詳しくは対応環境をご確認ください。
ローディングが途中で止まります
Webブラウザの更新をおこなって再読み込みしてみてください。
ローディング中にリセットされます
ご利用環境のメモリが足りない可能性があります。
動作が重いです
他のタブやアプリを閉じてみてください。
ボタンが反応しません
ブラウザのポップアップブロック解除を試してください。
ブラウザでVket Cloudをタブ2つで起動していますがうまく動作しません
お手元の環境によっては、ブラウザでVket Cloudをタブ2つ以上で同時に起動することで動作が不安定になる場合があります。タブを1つにして動作させてみてください。
Vket Cloudで使われているポート番号が知りたいです
TCP/443番や、クライアント端末同士のP2P通信等でUDP/1024〜65535番などが使用されます。
ワールド作成に個数制限はありますか。
ワールド作成の個数制限はありません。1アカウントで複数作成可能です。
サービス系
Vket Cloudってなんですか?
HIKKY独自開発のブラウザ上でメタバースを作って遊べるサービスです。
遊ぶために何が必要ですか?
インターネットに接続できる環境であれば、PC・スマートフォン・タブレットなどのWebブラウザからご利用いただけます。ヘッドマウントディスプレイが無くても楽しめます。
推奨環境について教えてください。
パソコン
Chrome / Firefox / Safari / Edge等のWebブラウザが使用できるもの。
スマートフォン
Apple iPhoneシリーズ
最新のiOSバージョンが適用されている機種
推奨端末
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphe3fa5df43/ios
Android
Android 11.0以降
RAM 8GB以上
Google Pixelなら Pixel 5以降
※上記のスペックを満たす全ての機種の動作を保証するものではありません。
※お使いの端末の使用状況や通信環境などによって正しく動作しない場合がございますので予めご了承ください。
※制作されたワールドの容量やコンテンツの内容などによっても異なります。
ワールドを制作したい場合はどうすればいいですか?
以下の方法でワールドを制作できます。
1.TOPページの「ワールドを作ってみる」をクリック
2.カスタマイズしたいテンプレートを選択、または「ワールドをゼロから作ってみよう」をクリック
3.ワールドビルダーで制作
4.公開
※ワールドビルダーのマニュアルはこちらをご参考ください
イベントとはなんですか?
イベントでは時間を決めて、多人数で集まります。Vket Cloudのワールドを会場に、テーマを持った集会が開催されます。
最新のイベント情報はこちらのページでご確認ください。
イベントに参加したい場合はどうすればいいですか?
まずは参加したいイベントの「参加する」ボタンをおしてください。
イベントの開始時刻になると「イベント会場へ」ボタンが表示されますので、そちらをタップしイベント会場に入場してください。
自分がイベントを開催することはできますか
できます。
以下の方法でイベントを登録してください。
1.アカウントを新規作成、またはログインしてマイページをクリック
2.ワールド/イベント管理の中にある「主催イベント」をクリック
3.「イベント新規作成」をクリック
4.イベント情報を入力
5.登録
主催するイベントを中止したいです
以下の方法でイベントを中止してください
1.マイページをクリック
2.ワールド/イベント管理の中にある「主催イベント」をクリック
3.中止したいイベントの編集をクリック
4.ページ下部の「イベントを中止」をクリック
5.本当に中止しますか?の確認に「はい」
※イベント中止後、イベントの参加者にイベント中止の連絡メールが送信されます
自分が主催しているイベント中に迷惑ユーザーがいる場合はどう対応すればいいですか?
イベントの主催者はイベント内にて強制退出・入室禁止(キック・BAN)機能を使用できます。
・強制退出(キック)は、イベントが行われているチャンネルから一時的に対象ユーザーを切断させることができます。
キックされたユーザーの再入室は可能であるため、何らかの理由で一時的にユーザーを退出させる必要がある場合にご利用ください。
・入室禁止(BAN)は、イベントが行われているチャンネルから対象ユーザーを切断させた上で、チャンネルへの再入室を制限します。
※一度入室禁止にすると、そのチャンネルへの入室禁止を解除することはできません。
強制退出・入室禁止(キック・BAN)機能の詳しい操作方法については、こちらの記事 をご参照ください。
他のユーザーとコミュニケーションを取ることはできますか?
できます。同じ空間にいる他のユーザーとテキストチャットやボイスチャットでコミュニケーションを取ることができます。
友だちと同じワールドに行けません。
マイクへのアクセスが許可されていないと、他のユーザーと会えません。
お使いのブラウザでマイクを有効にしてください。
アバターメイカーとはなんですか?
誰もが簡単にアバターを作ることができるツールです。 髪型や衣装、アクセサリーなどたくさんのパーツを用意しておりますので、自由に組み合わせてオリジナルのアバターを作成できます。
詳細はアバターメイカーをご確認ください。
アバターメイカーで作成したアバターは、別のプラットフォームでも使用できますか?
できます。VRMデータでダウンロードできますので、色々なプラットフォームでお使いください。
アバターメイカーで作成したアバターを改変して使用してもいいですか?
可能です。
自分で用意したアバターをアップロードすることはできますか?
VRMデータであれば可能です。「アバターをアップロード」のボタンからご自身のアバターをアップロードしてお使いください。
アップロードするVRMデータに制限はありますか?
VRM1.0は非対応、ファイルサイズの上限は30MBです。 ポリゴン数に制限はありませんが、表示や動作の保証はしておりませんのでご了承ください。 マイルーム内では50,000ポリゴン以上のアバターは表示されません。また、ワールドによっては表示や動作が正しくされない場合もございますのでご了承ください。
参考 Vketちゃん1号のポリゴン数:17,352 ※こちらは参考値であり、このモデルに合わせてポリゴン数を抑えることを推奨するものではありません。
アバターをアップロードできません。
以下の基準に沿わない場合、アップロードに失敗する場合があります。アップロードするVRMデータをご確認ください。
VRMファイルのサイズを30MB未満にしてください。 VRM 1.0は非対応のためVRM 0.Xを使用してください。 アバターのテクスチャの拡張子はpngのみ対応しているのでjpg等を使用している場合はpngに変更してください。
アップロードしたVRMモデルでワールドでオタ芸のエモートを再生したところ、下半身が地面に埋まってしまいました。
アバターメイカーで作成されるアバターをベースにしたモーションとなっているため、人型と異なるボーン構造の場合は正しくモーションが再生されない可能性がございます。
セキュリティ及びプライバシー
アカウントの警告を受けた。またはアカウントが停止されてしまいましたが、その理由がわかりません。
申し訳ございませんが詳細な内容やアカウント停止の基準については非公開となります。
異議申し立てがある場合は、HIKKYの問い合わせフォームよりお問い合わせください。
その他
撮影や配信をしてもいいですか?
撮影・配信およびSNSへのアップは原則自由に行っていただけますが、各ワールドの作成者が、複製・投稿・配信を禁止している場合は、その指示に従ってください。
サービスに対する意見要望や不具合の報告などの問い合わせ先はどこですか?
Vket Cloudに関するご意見・ご要望につきましては、HIKKYの問い合わせフォームよりお問い合わせください。